Designing Your Life

あなたの人生における重要一歩を踏み出し、継続するためのスキルを習得し、あなたが望む人生を手に入れる方法をお伝えいたします。ご意見、ご感想、ご相談も受け付けます。https://twitter.com/bigatsu

【目標達成 チャプター1】重要な習慣と、整理整頓の重要性

よろしくおねがいします。(^o^)

 

今回の内容は、

 

◆◆自己管理能力を高める毎日の習慣

 

◆◆読書と睡眠の最適習慣

 

◆◆整理整頓の重要性と習慣

 

 

 

 

◆◆自己管理能力を高める毎日の習慣

習慣とは、何の意識もせずに行う日常的な行動のことです。

 

わたしたちのほとんどは、朝、歯を磨くのに何の動機も

必要ありません。親は皆、幼い頃から、

起きたときと夜寝る前に歯を磨くよう子供にしつける。

 

大人になっても、どんなに疲れていても、朝と夜に歯を磨く。

 

つまり、この習慣形成が重要な点です。

あなたが思っている悪い習慣と同じくらいに、

良い習慣を、歯を磨くことと同じように自然にできることです。

 

歯磨きを歩くことに置き換えても問題はありません。

 

習慣のゴールは、

夢を実現するために必要な行動が、自然にできるようになることです。

 

あなたは、仕事から帰ってうちに入り、

無意識にテレビをみるでもなく電源をONしていませんか?

 

仕事帰りには必ずコンビニに寄って

缶コーヒーを購入していませんか?

 

徐々におわかりになってきたと思います。

過去の偉人、成功者は、例外なく我々とは違う、

良い習慣を毎日徹底していると言っていのです。

 

あなたも、成功者と同じように振る舞い同じ成果を出すことは

夢物語ではないのです。

 

はっきりといいますが、

あなたと成功者の差はごく僅かです。

要するに、習慣の差であるということです。

行動を繰り返し重ねた時間の差ともいえます。

 

本質的には英才教育なども同じことが言えます。

 

それと、いまあなたの現実は、

あなたの習慣(行動)の結果による

集大成だということです。

 

これらのことから、

これから、あなたにできることは、

結果を変えることから、今後一切手を引くことです。

 

そのかわりに、

その結果を生み出すシステムを書き換えることです。

 

もしあなたが、

また望まない結果を目の前にしてできることをお伝えいたします。

ブレインダンプという方法ですが、

その結果に至るシステムを分解します。

 

そして、

ひとつひとつの行動を洗い出し、書き出すのです。

 

脳が整理させるのと同時に、

なぜ、その結果他生まれたのかを客観的に知ること

ができるようになります。

 

客観的に認識できる状態が重要です。

本能に手綱を委ねないということです。

システムについては、

のちのちお伝えしていきます。

 

この場合は、

この修正を加えたシステムを繰り返し、

繰り返し実行します。

同じ結果はもう発生しません。

 

しかし、

結果に満足が行かない場合は、

同じシステムの修正を図りましょう。

これもまた、繰り返すことであなたは、

修正マスターへと変貌を遂げます。

あなたは、もう良い方向にしか行かないというわけです。

 

 

 

◆◆読書と睡眠の最適習慣

 

多くの成功者が自宅に図書館を完備していることからも分かる。

リーダーは読書家だ。

自己実現を目指し、収入を増やしたいなら、

学ぶことに投資しなければならない。

 

投資家のウォーレン・バフェットと起業家のビル・ゲイツは、

もし可能ならどんな超能力を持ちたいかという話をしました。

二人の答えは、「速読ができるようになりたい」という

ものでした。

 

これは、学習の習慣ということになりますが、

2人は成功してもなお読書を習慣としているわけです。

速読ですから、短い時間で多くの情報を得たいということですね。

要するに、成功するには知識を得る習慣を構築することが

鍵となるわけです。

 

時間は有限だし、

やることもあって忙しいと言われるかもしれません。

 

しかし、現代に置いてそれは、間違った回答です。

さまざまな工夫や、解決方法があります。

オーディオブックを利用するようにします。

 

コストは発生しますが、

早急にもとは取れますから安心してください。

 

仕事中は難しいかもしれませんが、

車や、電車の移動時間や様々に作業をしていても

読書が可能な時代になったというわけです。

 

直ぐにアカウント登録をしましょう。

イヤフォンがなければお気に入りのものを買ってください。

 

もう一度いいます。

継続的な学習は、自己実現への鍵となります。

 

つづいて睡眠について、

読書は、継続した学習の習慣でした。

では、

睡眠は、というと継続した健康の確保です。

 

健康がなぜ重要な鍵となるのか。

ですが、生産性を高めるためには、

睡眠はかかせません。

 

疲れてだるかったり、睡眠不足を感じたりすると、

何も手につかなくなります。

 

一日の中で、やるべきことが

手につかなくなる時間を減らすのです。

 

いくつかのアイディアをご紹介します。

ご興味があれば、書籍などが出回っていますのでお買い求めください。

  • 短時間の昼寝(数分目をとじる~30分以内)
  • 22:00~2:00成長ホルモンのゴールデンタイムを逃さない。
  • 15:00以降の刺激物は避ける。コーヒー、カフェイン飲料、お茶。
  • こってりとした脂肪分が多い食事を控える。とくに夕食。
  • 添加物が多い食事を控える。コンビニ弁当など。
  • 食事はよく噛むこと。消化に必要なパワーを抑制する。
  • 軽い運動をする。20分程度のウォーキング。
  • 胃腸を休ませる。一日2食にする。空腹時間をつくる。
  • デジタル機器を制限する。睡眠1時間前まで。
  • 1食の食事の栄養価を上げる。玄米、オートミールなど

以上、

様々ありますが自分にあったやり方で習慣化してください。

 

 

◆◆整理整頓

整理整頓と自己管理は密接に関係しています。

自分を律する人で、整理整頓をしない人を見つけるのは

不可能です。

 

自分を律することができる人の特徴のひとつは、

自分のために人生をより簡単にしたいと思うことで、

そのためのひとつの方法が整理整頓です

 

整理整頓について、いまさらと言われる方も見られると思います。

しかし、重要なことですから、今一度認識を深めておきましょう。

 

整理整頓のメリットとして、

整理整頓されていないと、常に物を探しているような状態になり、

すべてが乱雑に配置されますから、把握することはができなくなります。

人生は常に探しもの、紛失物と戦い続けることになります。

 

結果として整理整頓をすれば、

探し物に時間を取られることがなくなるので、

自己実現、大切なことに使える時間が増えます。

 

要するに、ストレスが減る。※これが大切です。

 

ストレスの影響は、

以前のブログでもお伝えしました。

ぜひ、認識されていない方は確認をしてください。

 

例えば、

車で仕事へ向かおうと、鍵を持とうと思ったら、

いつもの場所にない。

そうなると、探す必要が出てきます。その時の、

内面の状況はどうでしょうか。

 

ストレスと、鍵が見つからなかったら遅刻だ!

というプレッシャーに戦いを挑まれることになります。

これは、大変に強力だということをお伝えしました。

 

要するに、ひとは本能には勝てないのだから、

本能を極力出さないように、うまく回避するというわけです。

 

無駄なエネルギーを使わない習慣として、

整理整頓は重要なことだということがわかります。

 

整理整頓について、その他のメリットをもう少し確認しましょう。

整理整頓によって、生活に秩序が生まれます。

 

秩序あるところには安定が生まれます。

そのため、精神的に落ち着き、気分が良くなります。

 

それは、周囲の相手にも同じように伝わっていきます。

他人もあなたの変化に気が付くということです。

 

整理整頓を重要だと伝えるには理由がまだあります。

 

それは、脳内(こころ)もまた整理することが可能で、

それが及ぼす現実への影響は大きいというわけです。

ブレンダンプや、積極的なアウトプットも効果が高いです。

また、睡眠によっても脳内記憶は整理されます。

 

なかでも習慣化すべきことは、

脳内の整理整頓には瞑想、マインドフルネスです。

特定の宗教を信仰しなさいというのではないです。

 

瞑想は、痛みの管理やストレス軽減に効果的であることが

研究により判明しています。

科学者のベンジャミン・ニールによれば、

瞑想は記憶力と脳機能を向上させるということです。

 

また、俳優、芸術家、革新者は、自分自身を「ゾーン」に入れ、

創造性を高めるために瞑想を使用しています。

 

わたくしも、

早朝のルーティンにマインドフルネスを10分間行います。

焦りが多いと、この10分すらもたなくて、目を開けてしまいます。

 

先日は、目を開けるとまだ、6分も残っていました。

うまく行かなくてもいいのです。

 

時間が少なくても効果はあります。

脳がスッキリと白紙に近い感じです。

 

繰り返し継続です。繰り返すことです。

 

次回は、

更によい習慣を身につけるためのヒントをおつたえしていきます。